お部屋で七夕の集いをしました。笹にみんなの短冊を飾り、見ながら「たなばたさま」の歌をうたいました。じーっと短冊を見つめていた子ども達です。自分の短冊はこれかな?という風に、短冊に手を伸ばす子もいました。
水遊びに出かけたいのですが、気温が高い日が続きなかなか外には出られないので、最近はお部屋を飛び出し、園内のいろいろなところで遊んでいます。あひる組やうさぎ組のお部屋にお邪魔すると、いつもと違う玩具があり、興味津々な子ども達です。廊下では歩けるようになった子ども達が玩具を引いてお散歩したり、歩行器で歩く練習をしたりして楽しんでいます。
お部屋にダンボールのお家を作りました。最初は警戒してなかなか入ってくれなかった子ども達ですが、今ではお気に入りの場所となり、一人ずつ入ってくつろいでいます。ひらひらするスズランテープも気になるようで、引っ張って遊んだりもしています。また、小さなタライで用意したボールプールも大好きな子ども達。1人ずつ入っている姿はお風呂に入っているようでとても可愛らしいです。
今月は2人のお友だちが誕生日を迎えました。朝の音楽会でもうたった「やさいのうた」「とんでったバナナ」をうたうと、喜んで見てくれた子ども達。「とんとんとんとんアンパンマン」をしてから、最後にアンパンマンの持つケーキに、誕生児が果物やロウソクを飾り、みんなでお祝いをしました。