★ぱんだ組 3月★

【3月誕生会】

ぱんだ組最後の誕生会をしました。

誕生児紹介の後、みんなでゲームをしました。

まずは”わたしは誰でしょうクイズ”をしました。

こどもアナウンスで経験していたので

どの子も、ヒントを出すのが上手でした。

2つ目のゲームは、”あいうえおポーズかるた”の

ポーズを利用して、誕生児のお友だちに

自分で選んだポーズをしてもらい、そのポーズが

何を表しているのかをみんなに当ててもらいました。

「おさるのまね」や「片足バランス」「敬礼」「忍者」

などのポーズをとり、当ててもらいました。

当ててもらえると、嬉しそうにしていた誕生児の

子ども達でした。

【こどもアナウンス】

3月10日に最後のこどもアナウンスがありました。

保護者の方にも参加いただき、子ども達も

嬉しそうでした。こどもアナウンスに参加することで

少しずつではありますが、自分の言葉で思いを伝えようと

する姿へと変わってきているように感じます。

そして、これからも、表現することを楽しんでくれると

いいなと思います。

【大好きなきりん組さんへ】

17日にある”おわかれ会”で、大好きなきりん組さんに渡す

プレゼント作りをしました。「喜んでくれるかなぁ?」と

話しながら一生懸命気持ちを込めて作っていました。

 

【防災食って何?】

3月11日に避難訓練をしました。それに関連して

園に備蓄してある防災食の作り方を実際に見せてもらいました。

給食の先生が防災食の中身を見せながら、お水を入れて

作る様子を見せてくれました。初めて見た子がほとんどだった

ようで、みんな興味津々でした。午後のおやつで、そのお米を

おにぎりにして食べました。