3月生まれのお友だちの誕生会をしました。
誕生児のインタビューでは、”大きくなったらなりたいもの”の
クイズをしました。ケーキやさんや消防士さん、かがやきの運転士さん
スーパーヒーロー、食べ物を作る人になりたいという大きな夢を抱いて
いる3月生まれのお友だちでした。
インタビューの後は、”なんだろうなクイズ”に参加しました。
棚と棚の間を保育室にある物が移動し、それが何かを当てるゲームを
しました。縄跳びやのり、カエルジャンプのカエルなど、子どもたちが
普段よく手にしている物だったので、すぐに当てていました。
最後には、2つの物を当てる超難問に挑戦!消しゴムと色鉛筆の中に
入っている鉛筆削りが答えでしたが、さすがに2つ同時だと難しかった
ようでした。が、1名のみ2つとも正解していました!
みんな、初めてのゲームだったのですが、とても楽しんでいて
盛り上がりました。
ひなまつり会に参加しました。ひな人形に扮したきりん組さんを「すてき!」とうっとり眺めていた子どもたち。「来年はみんながやるんだよ。」と伝えると何の役をやりたいかもう悩んでいました。うさぎ組からは「にじ」を手話付きで披露し、きりん組さんから上手!と褒められましたよ。
2月と3月、2回に渡りこどもアナウンス見学会に参加してくださり、ありがとうございました。普段から、あき先生と言葉について楽しく学んできました。自分の気持ちを言葉にして相手に伝える難しさや大切さを教えてもらい、言葉の持つ怖さについても知りました。相手を傷つける「ナイフ言葉」ではなく、相手を思いやる「おくすり言葉」を使えるようになっていってほしいと願います。
きりん組さんとのお別れ会がありました。会場の飾りは輪つなぎとお花をうさぎ組さんが作ってくれ、可愛い!と大好評でした。ありがとうの気持ちが伝わるよう「にじのむこうに」を歌い、心を込めて作ったペン立てをプレゼントしました。喜んでもらえて嬉しそうでした。
うさぎ組のみんなで毎日元気に楽しく過ごせたこと、子どもたちの成長をそばで見守ることができたことをとても嬉しく思います。4月からは年長さん!最高学年として、かみやちこども園を盛り上げていってほしいと思います!1年間、ご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。